佐賀県栄養士会では,会主催の生涯教育研修会を受講される会員に対し、本人申請で認定証と割引券を発行します。皆さまドンドン研修会に参加し、研鑽を積んで認定証と割引券をゲットしましょう。
詳細はこちらで、ご確認ください。
申請書はこちら(Word)
研修会のご案内をLINE配信しています ⇒ 公式LINEはこちら
専門分野の知識・技術の修得と実践力をつけ、対象者の状況にかかわらず一人ひとりに応じた適切な「栄養の指導」ができるジェネラリスト(総合的な知識や能力をもっている人)を目指します。 職域共通の基本研修と認定分野別の実務研修があります。
管理栄養士・栄養士として備えておくべきスキルの研修です。全ての職域の管理栄養士・栄養士に共通するミニマムスタンダード(基本的事項)の習得を目指します。原則として、全ての管理栄養士・栄養士に受講していただく内容です。
専門分野に特化した知識・技術の研修です。専門分野(職域)が主体となって実施します。研修は分野を越え
て、自由に選択して受講できます。全国研修会や従来のスキルアップ研修会、都道府県栄養士会との共催の研修会(賛助会員の協賛事業)、他団体の研修(事前に内容の確認と手続きを行います:日本栄養士会あるいは都道府県栄養士会)も含まれます。上限は5単位/60単位(臨床栄養は10単位)です。
(※)生涯教育の詳細は、キャリアノートで確認できます。
キャリアノートは、日本栄養士会のホームページでも公開され、ダウンロードすることができます。
キャリアノート第4版が、日本栄養士会ホームページの下記URLにてダウンロードができるように掲載いたしました。
https://www.dietitian.or.jp/career/note/documents/