管理栄養士・栄養士就業 実態調査(Web)の実施について協力依頼
日頃より、本会が企画運営する調査研究等に対しまして、ご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
さて、2018(平成 30 )年度に実施した 「就業実態調査 」項目を精査し、様々な職場で働いている管理栄養士・栄養士の労働条件や意識等の実態について、多角的かつ継続的に把握できるシステムの構築にむけ、本調査を実施することといたしました。
本調査結果を基礎資料として、本会事業の推進や管理栄養士・栄養士の労働環境の改善等に関する政策提言につなげていくことを目指しています。
つきましては、ご多用のところ誠に恐縮でございますが、実態把握にご協力を賜りたくお願い申し上げます。
1.調査方法:インターネットによるアンケートへの回答
https://www.dietitian.or.jp/news/information/2022/366.html

2.調査対象: 管理栄養士・栄養士
3.調査期間: 2023 年 1 月 1 3 日(金)~ 2023 年 2 月 13 日(月)
4.問合せ先 :(公社)日本栄養士会事務局担当(清水)
email jda research@dietitian.or.jp
「ガイドラインでみる 給食施設等の衛生管理
~管理栄養士・栄養士・調理士の対応~」
「栄養調理六法~令和5年版~」のご案内
発行所:新日本法規出版㈱福岡支社
「ガイドラインでみる 給食施設等の衛生管理~管理栄養士・栄養士・調理士の対応~」
適格な基準・根拠を知るために!
◆食品の安全性確保に関する重要な省令・告示・通知を分類整理し、給食施設従事者が知っておくべき箇所を抜粋して掲載しています。
◆施設・設備、食品・食材、調理過程、従事者等の衛生管理に加え、危機管理体制に関する事項など、必要な情報を幅広く取り上げています。
◆衛生管理に精通した専門家が、栄養士や行政での実務経験を活かして編集しています。
「栄養調理六法~令和5年版~」
令和4年版発行後に交付された法令・通知〔新規登載6件、一部改正30余件〕を織り込んで、内容の更新を図った最新版です。改正内容の詳細については、下記の詳細を参照ください。
【募集期間を延長しました】佐賀県高齢者保健福祉推進委員会委員の公募について
佐賀県では高齢者施策を保健・福祉・医療等の観点から総合的に推進し、明るく活力のある豊かな長寿社会の実現に資することを目的として、「佐賀県高齢者保健福祉推進委員会」を設置されています。その委員の一部を高齢者保健福祉に関心のある県民の方から募集されます。
佐賀県ホームページに応募用紙、公募要領が掲載されています。